• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 横浜の夜 page3
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット

銀座の午後  /   新橋  /   東南アジア料理  /  June 24, 2014

チキンラクサ chicken laksa

危険なチキンラクサ

店に一歩入ると、ウッディな店内には所狭しとたくさんのメニューが張られていて、半分オープンになっているキッチンでてきぱきと動く調理人の姿がみえます。ホーカーズのような活気を感じながら食事ができるお店です。

ランチでは、一押しメニューのチキンラクサをいただきました。おすすめだけあって、弾力のある麺に絶品スープを絡めると、口の中いっぱいにマレーシアの香りが広がります。スパイシーで、夏は汗をかきながらがいいですね。麺は、お米の麺ではなくて中華麺でした。

クーラーが効きすぎたオフィスでの日常を忘れ、ちょっとの間だけでも野生に戻りたいものです。

このまま浜松町まで行って、羽田までモノレールで運ばれ、エアアジアでクアラルンプールに飛んでみたい気分になりました。アジア放浪を誘惑する危なっかしい麺です。

よろめく気持ちを抑えながら会社に戻るのが大変でした。

ナイトカーニバル

その後、夜にもお邪魔したのですが、ポピアサワンやホーファン、パッキーマオ、チャークイテオなど、聞いた事もないマレー半島一帯の本格的なメニューが盛りだくさんで迷ってしまいました。

ドリンクも本場のものがたくさんあって、私はネップモイというベトナムのウォッカを飲んでみました。飲み口がさわやかで美味しかったです。

どこかの姉妹みたいに、グッドルッキングメンズとヘイマーケットに繰り出せば、ワンナイトカーニバルは盛り上がること間違いないです。

ミントティー
アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット (Asian Cuisine Hay Market)

Tel:【予約専用】050-5869-9035 【問い合わせ】03-3435-0678
住所:東京都港区新橋5-30-4
営業時間:11:30~14:30、17:30~23:00(月~土)
定休日:日曜・祝日

▲TOP

おすすめメニュー
1
チキンラクサ 800円
マレーシアやシンガポールのカレーヌードル
2
サテーアヤム 590円
インドネシア風やきとり
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014 by CC210. All Rights Reserved.