• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

東海道53次

2009年から2014年までに女ひとりで歩いた道のり

42.桑名 - 海風と遺構を辿る散歩道
Kuwana
2014年2月23日
42.桑名 - 海風と遺構を辿る散歩道
43.四日市 - 東海道と港へ通じる東西道路
Yokkaichi
2014年2月23日
43.四日市 - 東海道と港へ通じる東西道路
44.石薬師 - 冷風の中に微かに感じた草木の芳香
Ishiyakushi
2014年2月24日
44.石薬師 - 冷風の中に微かに感じた草木の芳香
45.庄野 - 畑の中に続く旧道
Shono
2014年2月24日
45.庄野 - 畑の中に続く旧道
46.亀山 - 古民家を眺めながら巡見道を歩く
Kameyama
2014年2月24日
46.亀山 - 古民家を眺めながら巡見道を歩く
47.関 - 中世に迷い込んだかのような錯覚に陥る
Seki
2014年2月24日,2014年3月21日
47.関 - 中世に迷い込んだかのような錯覚に陥る
48.坂下 - 最後の峠越えは雪が演出してくれた
Sakashita
2014年3月21日
48.坂下 - 最後の峠越えは雪が演出してくれた
49.土山-狭山茶が冷えた体をあたためた
Tsutiyama
2014年3月21日
49.土山-狭山茶が冷えた体をあたためた
  • 1
  • 2
  • 3
Page 3 of 3

▲TOP

次の宿
50.水口-曳山と三筋の城下町
50.水口-曳山と三筋の城下町
東海道, 50次
2014/03/22
51.石部 - いしべ宿驛で一休み
51.石部 - いしべ宿驛で一休み
東海道, 51次
2014/03/22
52.草津 - 皇女和宮様ゆかりの地
52.草津 - 皇女和宮様ゆかりの地
東海道, 52次
2014/03/22
53.大津 - 膳所城下町と露国皇太子遭難の地
53.大津 - 膳所城下町と露国皇太子遭難の地
東海道, 53次
2014/03/23
終点.三条大橋 - 弥次さん喜多さんの労いを受ける
終点.三条大橋 - 弥次さん喜多さんの労いを受ける
東海道, 終点
2014/03/23
エピローグ
エピローグ
東海道, 感想
2014/12/
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014 by CC210. All Rights Reserved.