• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

東海道53次

2009年から2014年までに女ひとりで歩いた道のり

22.藤枝 - 痛む足を騙し騙し歩く
Fujieda
2013年12月31日
22.藤枝 - 痛む足を騙し騙し歩く
23-25.島田-金谷-日坂 - 石畳で脚が号泣、菊川の里で慰められる
Shimada,Kanaya,Nissaka
2013年12月31日
23-25.島田-金谷-日坂 - 石畳で脚が号泣、菊川の里で慰められる
25.日坂 - 掛川城主の愛した町
Nissaka
2013年12月31日
25.日坂 - ノスタルジックな町は年始前の静けさにつつまれていた
26.掛川 - 気品高き城下町
Kakegawa
2013年12月31日
26.掛川 - 気品高き城下町
27.袋井 - 東海道の真ん中
Fukuroi
2014年1月1日
27.袋井 - 東海道の真ん中
28.見付 - 天竜川をめざして
Mitsuke
2014年1月1日
28.見付 - 天竜川をめざして
29.浜松 - 都市の中に見る東海道
Hamamatsu
2014年1月1日
29.浜松 - 都市の中に見る東海道
30.舞坂 - 松のアーチを潜り、脇本陣へ迷い込む
Maisaka
2014年2月1日
30.舞坂 - 松のアーチを潜り、脇本陣へ迷い込む
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
Page 2 of 3

▲TOP

次の宿
30.舞坂-松のアーチを潜り、脇本陣へ迷い込む
30.舞坂-松のアーチを潜り、脇本陣へ迷い込む
東海道, 30次
2014/02/01
31.荒居 - 今も関所が営まれているような、そんな気がした
31.荒居 - 今も関所が営まれているような、そんな気がした
東海道, 31次
2014/02/01
32.白須賀 - 思いがけなく急坂に遭遇した日
32.白須賀 - 思いがけなく急坂に遭遇した日
東海道, 32次
2014/02/01
33.二川 - 軒先に藍色の暖簾と吊るし雛が静かに揺れていた
33.二川 - 軒先に藍色の暖簾と吊るし雛が静かに揺れていた
東海道, 33次
2014/02/01
34.吉田 - 夜も更けて町の灯りを頼りに辿り着いた宿
34.吉田 - 夜も更けて町の灯りを頼りに辿り着いた宿
東海道, 34次
2014/02/01-02
35.御油 - 合羽からしたたる雨雫が、雨霧に濡れる松並木とシンクロした
35.御油 - 合羽からしたたる雨雫が、雨霧に濡れる松並木とシンクロした
東海道, 35次
2014/02/02
36.赤坂 - 江戸の面影を残す町並み
36.赤坂 - 江戸の面影を残す町並み
東海道, 36次
2014/02/02
37.藤川 - むらさき麦の穂が風にそよぐ光景を描きながら歩いた
37.藤川 - むらさき麦の穂が風にそよぐ光景を心に描きながら歩いた
東海道, 37次
2014/02/02
36.赤坂 - 江戸の面影を残す町並み
38.岡崎 - 漆黒の岡崎城が見守る宿場町
東海道, 38次
2014/02/02,2014/02/22
36.赤坂 - 江戸の面影を残す町並み
39.池鯉鮒 - あんまきの虜になった瞬間
東海道, 39次
2014/02/22
36.赤坂 - 江戸の面影を残す町並み
40.鳴海 - 有松の旧市街をぬけて
東海道, 40次
2014/02/22-23
41.宮 - 七里の渡しで海の凪を見た
41.宮 - 七里の渡しで海の凪を見た
東海道, 41次
2014/02/23
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014 by CC210. All Rights Reserved.