• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 横浜の夜 page3
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

ニルワナム 虎ノ門店(Nirvanam)

銀座の午後  /   虎の門  /   南インド料理  /  Dec. 2014

南インドのカレー三昧

多国籍の客が押し寄せる南インドランチバイキング

昔のサイトで紹介したお店です。
何年か前に、虎ノ門郵便局にほど近くの路地にバイキングののぼりを立てているインド料理屋さんを見つけました。 立て看板に書かれたメニューが珍しいものばかりだったので、物見がてら入って以来たびたびお邪魔しています。

バイキングメニューは日替わりで、お店のフェイスブックを事前にチェックすれば好きなメニューにありつけます。 水曜日は普段は出ないピリヤニライス(スパイスと米、肉、魚、卵や野菜などから作る米料理 by Wikipedia)が登場します。

スパイスとココナッツの魔法がかかったインドのお惣菜は南インド5州に伝わる本場の味に違いありません。食べ放題のメニューは多彩なので、今日は肉!とか、今日はマイルドに攻めるぞ、など、その日の気分で楽しめます。

今日のカレーは?

本題までの前振りが長くなりました。
写真上から時計回りにサラダ、マトンカレー、ナン、ワダ(レンズ豆の粉でできたドーナッツ、Vada)、べジビリヤニ、ペッパーチキンロースト、サンバル(南インドの代表的なカレー、Sambar)です。 ワダは日本でいうと味噌汁のようなサンバルをつけて食べるそうです。ドーナッツは香ばしい食感で、オイリーっぽさがありません。このエスニックドーナッツをザンバルに浸して食べていると、自然と 体がインドワインを欲します。

店内は、インド料理やさんにありがちなMTVが流れる大画面が見当たらずにシックな感じです。 ニルワナムの美味しさは世界共通なのか、日本人、インド系のお客さんはもちろん、西洋系のお客さんも多いです。

南インドのカレー三昧

さて、お代わりは、チキンマサラ、ベジクルマにタピオカパヤサムというデザートです。

チキンマサラは王道のインドカレー味。ベジクルマには、カリフラワー、ニンジン、サヤインゲン、ジャガイモなどが入り、ピリッとした辛さがアクセントになっていました。 デザートのタピオカはもちもちした甘ったるい風味で、これはぜひ灼熱の太陽の下で食べてみたいですね。

お店のウェブサイトにはカレーのレシピが載っているので、時間があれば簡単なものから挑戦してみたいです。

噂では、火曜日は女性にはマンゴラッシーがサービスされるそうです。 そういえば、以前カレー弁当を買ったときはパックのマンゴージュースが付いていました。 それが火曜日だったのかな?

ニルワナム 虎ノ門店 店内
ニルワナム 虎ノ門店(Nirvanam)

Tel:03-5510-7875
住所:東京都港区虎ノ門1-1-20 新虎ノ門実業ビルB1F
営業時間:[月~金]11:15~14:30、18:00~22:00 [土・祝]18:00~22:00
定休日:日曜日
Facebook

▲TOP

おすすめメニュー
1
平日ランチバイキング 1,200円
日替わりメニューがあなたを飽きさせません。
2
チキンカレー弁当(ライス) 600円
チキンカレーとサフランライスにチキンのお惣菜とデザート付。
チキンカレー弁当詳細
ランチボックス チキンカレーライス

なぜかこの日は火曜日でないのにジュースをくれました。

系列店ご紹介
LINK ニルワナム 神谷町店(リンク先虎ノ門店と同じ)
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014 by CC210. All Rights Reserved.