• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

南インド料理 ダルマサーガラ(Dharmasagara)

銀座の午後  /   東銀座  /   南インド料理  /  April. 2015

南インド料理特化店

インド料理、東銀座の雄、ダルマサーガラにやってきました。

2種類のカレーを選べるレギュラーミールズを注文します。

レギュラーの、チキン、マトン、キーマ、サンバルの他、日替わりカレーから2種類のカレーを注文できます。「今日のカレーはカブのココナッツシチュー、海老マサラです」と、店員さんが早口に教えてくれました。

好物のマトンに惹かれましたが、お腹を壊していたので、野菜カレーのサンバルと海老マサラにしました。ヨーグルトとサラダは選択制なので、サラダにします。

ミールズは時間がかからずに運ばれてきました。

南インド料理 ダルマサーガラ(Dharmasagara)

スパイスたっぷりのサンバルは、柔らかく煮込まれた野菜がスープに溶け込み、胃痛が治りそうです。

海老マサラは辛めのトマトベースのルーに、飴色の炒めタマネギと、プリプリ海老が紡ぎだすシンフォニー。スパイスとオイルが融合したなめらかな舌触りはグッとくる味です。

ラッサムは、酸っぱ辛いスープですが、とっても酸っぱくて、本当に辛いんです。

ポリヤルという野菜のおかずは、キャベツとサヤインゲン、タマネギのカレー炒め。鷹の爪などを使った辛めの味付けが、ご飯が進む味です。

サラダはオレンジドレッシングが手作り感たっぷりで、こちらも酸味がきいています。野菜もフレッシュな感じでした。

揚げパンのプーリーは、想像していたより軽くて食べやすいです。 インドのお煎餅、パパドは一枚丸ごとの提供です。ご飯は白米でした。

アチャールという名のピクルスもスパイシーでした。 ペパーミントグリーン色のソース、グリーンチャトニーは、ミントやコリアンダーで作っているそうです。

カウンター席に座れば築地本願寺を眺めながらランチタイムを楽しめます。定員さんがスーパークールでしたが、今まで知らなかった南インドの味を楽しめました。

南インド料理 ダルマサーガラ(South Indian restaurant Dharmasagara)

Tel:03-3545-5588
住所:東京都中央区銀座4-14-6 ギンザエイトビル2F
営業時間:[月~金]11:30~14:30、18:00~23:00 [土・日・祝]12:00~15:00、17:30~22:00
定休日:無休
Web Site

▲TOP

おすすめメニュー
1
レギュラーミールズ 1296円
カレー2種(小さな器)orカレー1種(大さな器)、 ラッサム、ポリヤル、サラダorヨーグルト、ライス、プーリー、パパド、アチャール
2
ライトミールズ 1080円
カレー1種(小さな器)、プーリー無し
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014-2015 by CC210. All Rights Reserved.