• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

ナイルレストラン

銀座の午後  /   東銀座  /   インド料理  /  May. 2015

ナイルレストラン ムルギランチ

昭和24年創業、老舗インドレストラン

20年振りに、ナイルレストランにやってきました。

当時、ナイルさんが、席に着いた瞬間に「とりあえずお水ね」と、お冷を運んでくれた事が印象に残っているお店です。

その頃から有名店でしたが、今も人気が衰えず、お客さん達が外で並んでいます。ナイルさんがなめらかに、お客さんを誘導する姿や、外に貼られたポスター「うちの店では岩手米。そう言うと驚かれるよ。G.M.ナイル」の名文句を眺めながら時間を潰しました。

お店はリニューアルされて、二階の壁面いっぱいに絵かがれたインド絵画と鮮やかなピンクの壁が、ジャイプールの景色を連想させます。

名物のムルギランチを注文します。

サービスされたプレートには、骨付きチキンがのっていますが、ウエイターが骨を取って、チキンを解してくれます。一口めはまろやかで、喉元を通り過ぎる頃、複雑なスパイスの妙を感じます。

ほぼマッシュされたポテト、柔らかキャベツにチキンが、トロトロのルーに絡まると、とっても美味しいです。岩手米も、モチモチしていてよくあいました。

ウエイターさんから「よくマゼマゼしてネ」と言われましたが、マゼないで食べていると、担任の先生のように、「混ぜて混ぜて」と注意しにきます。

カレーの味が20年前と同じなのに驚きました。聞けば、まったく変えていないそうです。今度はお友達を誘って来たいです。

ナイルレストラン

Tel:03-3541-8246
住所:東京都中央区銀座4-10-7
営業時間:[平日] 11:30~21:30 [日・祝] 11:30~20:30
定休日:火曜日
Web Site

▲TOP

おすすめメニュー
1
ムルギランチ 1500円
骨付きチキンカレープレート
2
スーラワイン(グラス) 750円
インドワイン。赤はシラーズ、白はソービニョンブラン
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014-2015 by CC210. All Rights Reserved.