• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

イタリアンバル Locco

銀座の午後  /   新橋  /   イタリア料理  /  July. 2015

イタリアンバル Locco

新橋の穴場イタリアン

20数年振りにどうしてもラザニアが食べたくなって、新橋駅銀座口そばにあるイタリアンバールロッコにやって来ました。

お店は、ダークな赤とレンガを基調としたインテリアで、一階にはカウンターがあり、二階にも客席があるみたいでした。

黒毛和牛のボロネーゼや、渡り蟹のパスタにチラッと目移りしましたが、ここは踏ん張って「仔牛ラグーとベシャメルソース 本場のラザニア」を注文します。

最初に、トマトとタマネギスープとサラダが出てきました。 スープはコクがあり、ニンニクが入って元気になれそうですが、塩気が強かったです。
サラダにはシーザードレッシングがかかっていて、イタリアンはどこもこんな感じの突き出しなのかなと思ってしまいました。

イタリアンバル Locco

しばらく経ってラザニアが運ばれました。パンが2切れ乗っています。
四半世紀ぶりのラザニアはどんな感じでしょう。食べてみると、一口目で驚きです。トマトソース、ベシャメルソースとチーズ、引き肉の濃厚なハーモニーなんです。濃厚ながら、洗練されています。

外側に生クリームがかかっていました。

そもそも、ラザニアを作ろうとすると、輸入食材屋さんで売ってるラザニア生地が高いので、自分で生地を打つほかには、外に食べに出た方が安いのではと思ってしまいます。 生地を打つか、外食するかは、究極の選択なのです。

イタリアンバル Locco

Tel:03-6254-7441
住所:東京都港区新橋2-8-16 砂場ビル1F
営業時間:[月~金]11:30~14:00、17:00~23:30
[土・祝日]17:00~23:00
定休日:日曜日(3連休の場合、日曜日営業)
Web Site

▲TOP

おすすめメニュー
1
仔牛ラグーとベシャメルソース 本場のラザニア 800円
パンorライス、サラダー、スープ付
2
マルゲリータ 500円
水曜日(11:00~14:00)限定
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014-2015 by CC210. All Rights Reserved.