• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

ダクシン 八重洲店 (Dakshin)

銀座の午後  /   東京  /   インド料理  /  July 2015

南インドランチ

東京八重洲の横綱・ダクシンにやってきました。ダクシンは南インド料理の有名店なんです。

八重洲ブックセンター近くの店に入ると、清潔感のある明るい雰囲気が広がっています。12時前だというのに、お客さんでいっぱいでした。

こちらではドーサ単品メニュー以外に、カレーセットの主食にドーサを選択できるCセット、ドーサを選べる上、お米がバスマティライスになるDセットがあるので、迷わずCセットにしました。

カウンター越しにドーサを焼いたり、ナンを作るのを眺めながらランチのサーブを待ちました。

ダクシン 南インド

運ばれたターリー皿には、写真上から反時計回りにサラダ、スープのラッサム、野菜スープのサンバル、パパド、本日のカレー2種、お惣菜のフライ、ライス、チャトニ、皿から飛びだす大きさのドーサが乗っています。

ドーザは冷めていましたが、クリーミーなココナッツチャトニに合わせるとお菓子みたいな味がします。ライスの日本米は固めの炊き加減がいい感じです。パパドせんべいもパリパリしていました。

本日のカレー、甘口のオーラン(優しい味のカボチャカレー)は白いカレーで初体験でした。優しい味といいながら、スパイスも感じられます。

辛口のペッパーエッグカレー(胡椒の効いた卵カレー)は、濃厚気味なルーに深みがあり、一番美味しかったです。

本日のお惣菜は、白身魚のフライでした。スパイス入りの厚めの衣がインドっぽいです。

サラダは、胡麻入り甘めの和風ドレッシングがかかっていて、他店との差別化を図っているようです。

野菜スープのサンバルには、夏野菜のナスなどが入り、上品な香辛料使いで、スパイスの複雑な融合とカレーのコクが味わえます。

ラッサムは辛い中にトマトが効いていて、慣れると癖になりそうです。 食べ進むにつれ汗ばんできました。とっても身体に良さそうです。

サンバル、ラッサム、ライスはお代わり自由だそうです。

お店は忙しいので、席を立つ前にお皿をさげられてしまいます。その際にスプーンをターリー皿に放り投げ入れるので、びっくりしました。 インド文化と料理の奥深さを再認識した1日でした。

ダクシン 八重洲店 (Ddakshin)

Tel:03-6225-2640
住所:東京都中央区八重洲2-5-12 プレリービルB1F
営業時間:[平日]11:00~15:00、17:30~23:00
[土日祝]11:00~15:00、17:30~22:00
定休日:無休
Web Site

▲TOP

おすすめメニュー
1
Cセット 1250円
本日のカレー2種、 サラダ、ラッサム、サンバル、お惣菜、ココナッツチャトニ ドーサorナンorプーリ、ライス
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014-2015 by CC210. All Rights Reserved.