• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

アラジン(Aladdin)

銀座の午後  /   六本木  /   イラン、アラビア料理  /  March 2016

アラビア料理を食べたくて番外編

どうしても中東料理が食べたくて、六本木までやって来ました。六本木C1出口近くにある、イラクレストラン、アラジンです。

二階には心地よいアラブ空間が広がっています。

アラジン(Aladdin)

ランチはバイキングです。この日は、ピクルス、サラダ、フムス、豆スープ、ゴルメサブジ、チキンカレー、ハンバーグ、ケバブ、ピタパン、ミックスライス、バスマティライス、お焦げ、デザートです。

ほうれん草とラム肉のシチュー、ゴルメサブジは、豆入りで不思議な味がします。食べ進むうちにハマりそうです。

アラジン(Aladdin)

ミックスライスには、穀物も入っていて、パラパラでいい感じです。これと優しい味の豆スープがあれば、朝起きるのが苦にならないのになぁ。スープはテイクアウトしたいくらいに絶品でした。

ケバブは焼きたてをテーブルまで持ってきてくれます。

アラジン(Aladdin)

デザートを取る時に、お焦げも一緒に盛り付けてみました。お焦げとフムスとハルヴァという中東デザートは、全て菱形にカットされていて、アラブ世界感たっぷりです。

ライスプディング爽やかな味。ニンジン色のハルヴァ(halva)は、これこそ中東という甘さとオイルの滑らかな舌触りがたまりません。また来たいな。

アラジン(Aladdin)

Tel:03-3401-8851
住所:東京都港区西麻布3-2-6 六本木安田ビル 2F
営業時間:11:30~14:30(日曜休)、17:30~22:00
定休日:無休
Web Site

▲TOP

おすすめメニュー
1
ランチバイキング 1200円
珍しい料理がいっぱい
2
シャワルマプレート 2200円
肉料理盛り合わせ、フムス、タブーリorファトゥーシェ
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014-2015 by CC210. All Rights Reserved.