• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道53次
  • 東海道五十三次
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 横浜の夜 page3
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

ミーフバー (MEFbar)

横浜の夜  /  伊勢佐木町  /  ロシア料理  /  December 5, 2014

Armenian Brandy Akntamar アクタマール

横浜のリトルロシア

たまに店の前を通り掛かると、いつもカウンターにお客さんがいるのが見えます。ですが、若い常連さんでないと入れないと思い込んでいたために、何年も素通りしていたお店です。考えれば常連さんも最初はみんな一見さんなのにね。

思い切ってドアを開けてみると、想像とは違ってとても落ち着いた感じです。ドリンクメニューで目を惹いたアルメニアのブランデーを舐め、ロシアポップスを聴きながら料理を待ちました。

ボロディンやチャイコフスキーと同じように、ロシアの曲はどうしていつもこういった哀調を奏でるのでしょうか。そんな気持ちでテーブルに灯るキャンドルを眺めていると、切なさと温かさが入り交じるのでした。

ようやく料理が運ばれてきました。カルブツィーというロールキャベツです。とてもよく煮込まれていて、トマト風味のスープを吸ったキャベツとお肉は柔らかいのに弾力があり、深みのあるブランデーによくあいました。

カウンターに並ぶウォッカを見れば、プーチンカ、ルスキースタンダート、ツァールスカヤオリジナルなど珍しいものばかりです。見るからにおいしそうです。

ロシアの餃子もおいしそうだったので、合わせて二回戦に持ち越すことにしました。

ミーフバー ロシアのロールキャベツ
ミーフバー MEFbar)
ミーフバー (MEFbar)

Tel:045-242-1115
住所:横浜市中区 7丁目114 AKセカンドビル
営業時間:[平日]11:00~15:00、18:00~翌2:00 
[土]15:00~翌6:00 [日・祝]15:00~翌1:00
定休日:月曜、年始

▲TOP

おすすめメニュー
1
ボルシチ 1000円
アンチエイジング成分たっぷりの奇跡の野菜「ビーツ」が入ったスープ
2
ホットワイン 800円
グルジアワインを使用しています
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014 by CC210. All Rights Reserved.