• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道53次
  • 東海道五十三次
  • ご当地耳かき
  • 銀座の午後 page1
  • 銀座の午後 page2
  • 横浜の夜 page1
  • 横浜の夜 page2
  • 横浜の夜 page3
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

六鳳居(閉店)

横浜の夜  /  石川町  /  元町・中華街  /  中華粥   /  June 15, 2015

六鳳居 皮蛋青菜粥

居心地の良い料理店

お粥を食べたくなって、中華街大通りの中程の路地を入ってすぐにある、六鳳居にお邪魔しました。

スタンダードのピータン・肉団子・魚団子・モツ系・貝柱などのお粥メニューが盛りだくさんで悩んでいると、メニューの下にあったオリジナルメニューが目に入りました。

魚団子と玉子、モツとピータンなど、具材のコラボです。
その中から、ピータンにレタスをプラスした、皮蛋青菜粥をオーダーしました。レタスを入れるだけで200円アップですが、今日はロクに野菜を摂っていなかったので丁度よいです。

崩れかけの米粒がトロみをだし、出汁が効いていて、薄い塩味が優しい味わいです。

熱を通したレタスが甘みが感じられます。大好物の皮蛋の弾力に、きりっとした小葱の食感とさっぱりした油条が味わいに変化を与えてくれます。

この上品な味は、店内のセンスあるインテリアと、背後に流れる現地の映画音楽とベストマッチしていました。

美味しかったので、ぜひ中華街のお粥ランキングをのし上がっていって欲しいです。取材もされていたようで、レジの前には安住紳一郎さんのサインが飾ってありました。

六鳳居

Tel:045-681-0664
住所:横浜市中区山下町146
営業時間:[月~水・金]11:30~15:00、17:00~21:00 
[土・日]11:00~21:00
定休日:木曜日

▲TOP

おすすめメニュー
1
皮蛋粥 640円
アヒルの玉子のお粥
2
皮蛋青菜粥 850円
レタスが清涼感を与えてくれます
3
肉団子粥 540円
魚団子と共に、人気のメニュー
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014-2015 by CC210. All Rights Reserved.