• HOME
  • ABOUT
    • Greetings
    • Profile
  • LINKS
  • CONTACT
銀座の午後 横浜の夜
  • 銀座の午後
  • 横浜の夜
  • 世界の旅
  • 日本の旅
  • 世界の食卓
  • 東海道五十三次
  • こゆるぎの磯
  • ご当地耳かき
  • 日本橋 - 21次 岡部宿
  • 22次 藤枝宿 - 41次 宮宿
  • 42次 桑名宿 - 三条大橋
ひとこと日記 2010年
  • 1月 新年
  • 2月 雨の日
  • 5月 わんこ
  • 7月 夏の昼下がり
  • 8月 ひと夏の体験
  • 10月 触ってもいいよ

29.浜松 - 都市の中に見る東海道

東海道五十三次  /  by CC210  /  2009-2014

  • 横町通り
  • 横町通り
  • 横町通り
  • 金原明善氏生家、法橋の松
  • 浜松宿本陣跡
  • 若林の一里塚跡、高札場跡
  • 篠原
  • 篠原立場本陣跡
  • 横町通り
  • 横町通り
  • 横町通り
  • 金原明善氏生家、法橋の松
  • 浜松宿本陣跡
  • 若林の一里塚跡、高札場跡
  • 篠原
  • 篠原立場本陣跡

浜松

天竜川を渡ると左に左折して穏やかな道を上ります。ときどき遭遇する松並木に心が安らぎました。私はようやく浜松にやってきたのですが、浜松の街は現代的になりすぎていて江戸時代の残り香が感じられません。

国道1号から左折した場所に、佐藤本陣跡や梅谷本陣跡などの案内板を見つけました。江馬殿小路跡についての解説は面白く、今の連雀町・伝馬町・肴町の町境にあった小路で、肴町に魚市場があった頃は大八車の往来が盛んで、両側には飲食を扱う店があり、一名“うまいもの小路”ともいわれていたそうです。江馬の名は永禄の頃家老の江馬安芸守泰顕の屋敷が近くにあったからという、歴史ある名前なのでした。

私はこの近くでスキュータムAという湿布を貼り直して、舞坂まで歩くことにしました。足の調子も良くなってきていました。

単調な道が続きます。途中、篠原一里塚跡を過ぎたころ、又足に痛みがはしりました。セブンイレブンの駐車場の車止めブロック座って15分休憩です。

あっというまに時間が過ぎ、まだここで休んでいたい気持ちに気合いを入れ直して舞坂をめざしました。舞坂につくころは日が落ちかけていて、松葉のアーチが優しく迎えてくれました。

さて、これから横浜に帰らなければなりません。18:10浜松発の電車は、20:07に今回の出発地点だった原駅に着きました。私の五日間の行動は一瞬にしてもとに戻った気がします。それでも、五日間のタイムスリップはとてもいい気分転換になったのです。

後日談
横浜に戻って休み明けの接骨院に行ってみると、先生はいつもの笑顔で聞きました。
「今度はなにしたの?」
「五日間毎日七里ぐらい歩いたらこうなっちゃったんですよ」
「大股であるくとか、変な歩き方したんでしょ」
「そうです。NEVERまとめに大股で歩くと普段使わない筋肉を使うから痩せるって書いてあったから、痩せるかと思って」
「前脛骨筋がこむら返りのような状態になっちゃっているから、湿布をするくらいしか対処法はないよ。湿布だしておこうか?」
「お願いします」
「普通に歩けばこんなことにならなかったんだよ」
前回来たときは、厳寒の朝、ドアに小指をぶつけ指が折れたにもかかわらず一カ月放置し、骨がくっついたころ、こちらの接骨院にお世話になったのでした。私はまた先生にまた呆れられてしまったな。と思いました。

▲TOP

前の宿
28.見付-天竜川をめざして
28.見付 - 天竜川をめざして
東海道, 28次
2014/01/01
次の宿
30.舞坂-松のアーチを潜り、脇本陣へ迷い込む
30.舞坂 - 松のアーチを潜り、脇本陣へ迷い込む
東海道, 30次
2014/02/01
30.舞坂-松のアーチを潜り、脇本陣へ迷い込む
31.荒居 - 今も関所が営まれているような、そんな気がした
東海道, 31次
2014/02/01
ご当地グルメ
浜松餃子
らーめん酒家 驛麺 浜松

浜松市中区砂山町6-2 浜松ターミナルビル
TEL 053-413-1216
浜松餃子 750円
野菜が多めで、皮もさっぱりしているので、いくらでも食べられる。

浜松-舞坂(舞阪駅)詳細
日時:2014年1月1日 13:20-16:23
歩行距離:約10.8km
2013年12月30日 総走行距離 33km
靴:ミズノ ジョギングシューズ
費用(2014年1月1日 総計5,396円):
内訳 :
食費 986円
おみくじ 100円
JR 掛川-袋井 190円
JR 舞阪-浜松 230円
JR 浜松-横浜 3,890円
  • HOME
  • PROFILE
  • GREETINGS
  • LINKS
  • CONTACT

© Copyright 2014 by CC210. All Rights Reserved.